認定ロルファー™の利香です。
昨年9月にロルフィング10シリーズを終えられた方の、2回目のメインテナンスセッションをしました。
10シリーズ終了後も体は変わり続けていて、最初のメインテナンス時にも、肩の左右の高さが揃ってきたのを感じましたが、今日は更なる変化のご報告をいただきました。
口頭でお話しくださったものを下記に箇条書きにしてみました。許可を得てこちらでも紹介します。
ロルフィングのもたらす効果をご覧ください。
いい姿勢の方が楽だと気がついた
・ガチガチだった体のあちこちが柔らかくなってきた
・肩こりが気にならなくなってきた
・固くギュッと詰まった感じだった、脇から腰にかけてが柔らかくなりスリムになった
・頭を前に突き出す癖をやめるよう努力していたら首周りがすっきりして、好きだったチャイナカラーの服がまた着られるようになった
・「いい姿勢の方が楽だ」と気がついた
・歩幅が大きくなり、歩くスピードが上がった
・1時間程度のウォーキングでは疲れなくなった
・どこも頑張らずに立てるようになった
この方は60代後半の女性で、特にスポーツやジム通いなどはなさっていません。ご高齢のご家族の介護があるため忙しい毎日を送っていらっしゃいます。10シリーズを受ける前は「身体が左右で別々な人みたいな感じだった」そうです。
それでもここまで変化を実感していただけるのは、身体を内側から観察する習慣があるからだと思います。
ロルファーの手や問いかけに応じて「おっ?なんだこの刺激」と反応したり、セッション後の生活で「あれ?今までにない感じ」と感じとったり、それを「へぇえ〜おもしろいなぁ」と興味深く観察したりする力がある人は、何歳になっても変われるんですね。
なによりも、身体の変化や新しい感覚を心地よいと感じて喜ぶ気持ちが、とても素敵です。
自分の身体が今・何を・どういう風に・感じているのかについて鈍感であるよりも、敏感な方が異変に早めに対処できます。 たとえそれが不快な感覚であったとしても、原因に対処するのを身体は望んでいます。
様々な要因が複雑に重なり合って形づくられた痛みや癖、違和感を、ひもとくように解消するのがロルフィングの10シリーズセッションです。 セッションでは、身体を旅するプロセスを味わってみていただければと思います。
体験セッションの申込みはこちら
コメントを残す